歯列矯正日記⑤愛用の矯正必需品!

歯列矯正

矯正中は磨きづらい、歯に詰まる&挟まる

矯正中はとにかく食べ物がワイヤーやゴムやらに挟まってつまります。

ワイヤー矯正だと歯磨きもしづらく、磨き残しも心配です。

矯正歴1年半になりますが試行錯誤の上、たどりついた矯正中の必需品について今回ご紹介したいと思います!

必需品リスト

以下の3つは私が勝手に選んだ必須アイテムです。

どれも安価かつ使いやすいものを選んでます。

ヘッドが薄いので奥歯の裏までちゃんと届いて磨きやすいのと、歯ブラシは柔らかめがいいです!ブラックトライアングルの予防に!

特にアンカースクリューなどを使っていると歯肉炎ができやすかったりするので、口腔内の環境のためにも口臭予防にもダントツおすすめの洗口液です。歯医者で使用されているものです。

一番これが使いやすかった!

あとは夜寝る前にできると良いもの

ワイヤー矯正しているとフロスは本当に面倒ですが、した方がいいです。虫歯になったら元も子もない・・・なかなかワイヤー矯正でも使えるフロスって店舗で見かけないのでネットで買っていたのですが、このフロスはトモズやアメリカンファーマシーでも取り扱っているのを見ました!

最後にワイヤー矯正なら絶対あった方がいいもの・・・

ウォーターフロスです。別名:ジェットウォッシャー

ドルツは高いので類似品を買っていますが、十分取れます。ただ、今落下させまくって壊してしまい・・・ブラックフライデーで買い直そうかと思っているところです。

以上、矯正の必須アイテムでした!

次回は7ヶ月目からの経過について書きます

eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン)

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました