歯列矯正日記⑦ついにアンカースクリュー

歯列矯正

みなさんこんにちは


歯列矯正を始めて大体1年3ヶ月経った頃、ついにアンカースクリューを打ちました。

私の場合は上顎に4箇所

臼歯(左右奥歯)付近と前歯の上あたりです。

私は大分、ガミースマイルなのでこれで改善していければいいなーと思います。

歯医者さんには「顔が短くなるよ」

と言われていて、期待して変わらなかったらキレそうだから期待しないようにしよう・・・と思いながらも期待しています。

今はアンカースクリュー3ヶ月目で、大分上がってきたね!と先日の調整で言われました。

ネットで調べまくった結果、ガミースマイルで歯を圧下する場合、2−3mmが限界と書いてるところもあって

私の場合5mmくらいは圧下しないとがみーが目立たなくならなそうなので

ほんとうに挙がっていくのかな大丈夫なのかな・・・って感じなのですが・・・

実際にアンカースクリューどうだった?痛いの?って聞かれたりするんですが

ずばり「めちゃくちゃ痛かった」です。

他の方の歯列矯正日記をみると、痛みはあんまりなかった等書かれてましたが

私はかなり痛かったです

確かにネジを打ち込む際は麻酔をしているので、その痛みはないですが、麻酔を打つ痛み、

打った後麻酔が切れてくる時のジンジンして口の周りが腫れる感じの痛さは2日は続きました。

そして、歯ブラシがさらにしづらくなりました。。。

食事の後、食べ物が詰まるどころの騒ぎではなく、食べた30%は唇と歯茎に収納されていく感じです。

歯ブラシの時間大変です。。。

早く終わりたい。。。だけどできるだけ綺麗な歯並びになって終わりたい。。。

のでまだまだ先は長そうです。。

今日もここまで読んでいただいてありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました